家づくりの流れ

住まいについてのご相談
どんな暮らしがしたいのか、ご家族のご希望を私たちにお話しください。
土地のこと、ご予算のことなど、お客様の疑問や不安を解決していただけるよう、わかりやすくお話させていただきます。
キッズコーナーも完備しておりますので、小さなお子様とご一緒でも、ご心配なく。ぜひご家族のみなさまでお越しください。
土地をお探しの方も、ご相談ください。
※仲介手数料最大無料

敷地の調査
法的規制と周囲の環境に基づいて、ご希望の敷地にどんな家が建てられるか調査します。
重要

現場のご見学
当社の施工現場、完成間近の現場の中から、お客様のご要望に近い物件を選んでご案内いたします。
実際にご覧いただくことで、頭の中のイメージが、現実的になり、家づくりがいっそう楽しくなります。

ご提案
お客様のご要望を取り入れたプラン図、資金計画書を作成し、ご提案させていただきます。

詳しい打ち合わせ
プラン、仕様、資金計画、ショールームでの仕様確認など、詳細な打ち合わせをします。

お見積書の提出
決定プラン、仕様に基づいたお見積書を提出します。
家づくりを当社にお任せしていただく事ができるかどうか、最終の判断をしていただき、プランとお見積書の内容にOKをいただいたら、請負契約書を作成いたします。
ここまでは無料です

ご契約
融資のお申込みもここからOKです!
重要

建築確認申請準備
内装、外装、設備の色や仕様を決定し、
お施主様と最終プランの確認をします。

建築確認申請
設計士、監督、大工、木材加工会社による最終チェック後、役所に建築確認を申請します。
約3~4週間くらい(※)で建築許可されます。
※申請の内容により、建築許可までの日数が延長されることもあります。

10

建築確認申請
建築リサイクル法に基づいて、古家がある場合は、解体工事をして更地にします。

11

地鎮祭
着工前のお祈りとお清めを行います。
同時に近隣へのご挨拶を行います。

12

地盤調査
地盤の状態を調査します。
調査結果に基づき、地盤改良(別途お見積)する場合があります。
10年間の地盤保証付き!

13

工事スタート
建物の基礎から作っていきます。
住宅瑕疵担保保証制度に基づいた第三者機関による配筋検査が行われます。
お施主様には、チェックポイントをご説明いたしますので、実際の現場をご自身の目でご覧ください。

14

上棟
住宅の骨組みを組み立てます
上棟式やお餅投げを行う場合もあります。

15

大工工事・構造躯体検査
大工さんの造作工事です。
第三者機関による構造躯体検査が行われます。
お施主様は、現場で検査をご覧ください。

16

防水検査
第三者機関による防水検査が行われます。
外部からの雨水の浸入を防ぐ大切な工程です。
お施主様は、現場で検査をご覧ください。

17

マイホーム完成
マイホーム完成です!
第三者機関による完了検査、社員による社内検査が行われます。

18

お引渡し
建物の最終確認をして頂きます。
そして、お引っ越しです! 10年間アフターサービススタート!