のびやかな空間、心地よい空気、家族の安心…。
コスモ・ニューコーポレーションはあなたが本当に気持ちよく過ごせる住まいづくりを支援し、より上質な暮らしの実現をサポートいたします。
毎日の暮らしが楽しくなる…ご家族にとって心地よい住まいづくりを一緒にはじめましょう。
安心のコスモ基準
住宅性能表示の主要7項目
*多雪区域の場合は標準ではありません。
*商品、プランによって一部対応が異なる場合があります。
構造の安定に関すること
◆耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)
地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさ
等級3
コスモは標準で等級3* |
極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震 による力(建築基準法施行令第88 条第3項に定 めるもの)の1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 |
等級2 | 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震 による力(建築基準法施行令第88 条第3項に定 めるもの)の1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 |
等級1 | 等級1極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震 による力(建築基準法施行令第88 条第3項に定 めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度 |
◆耐震等級(構造躯体の損傷防止)
地震に対する構造躯体の損傷(大規模な修復工事を要する程度の著しい損傷)の生じにくさ
等級3
コスモは標準で等級3* |
稀に(数十年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第2項に定めるもの)の1.5倍の力に対して損傷を生じない程度 |
等級2 | 稀に(数十年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第2項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して損傷を生じない程度 |
等級1 | 稀に(数十年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第2項に定めるもの)に対して損傷を生じない程度 |
◆耐風等級(構造躯体の倒壊等防止及び損傷防止)
暴風に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさ及び
構造躯体の損傷(大規模な修復工事を要する程度の著しい損傷)の生じにくさ
等級2
コスモは標準で等級2* |
極めて稀に(500 年に一度程度)発生する暴風による力(建築基準法施行令第87 条に定めるものの1.6 倍)の1.2 倍の力に対して倒壊、崩壊等せず、稀に(50 年に一度程度)発生する暴風による力(同条に定めるもの)の1.2 倍の力に対して損傷を生じない程度 |
等級1 | 極めて稀に(500 年に一度程度)発生する暴風による力(建築基準法施行令第87 条に定めるものの1.6 倍)に対して倒壊、崩壊等せず、稀に(50年に一度程度)発生する暴風による力(同条に定めるもの)に対して損傷を生じない程度 |
火災時の安全に関すること
◆感知警報装置設置等級(自住戸火災時)
評価対象住戸において発生した火災の早期の覚知のしやすさ
等級4 | 評価対象住戸において発生した火災のうち、すべての台所及び居室で発生した火災を早期に感知し、住戸全域にわたり警報を発するための装置が設置されている |
等級3
コスモは標準で等級3 |
評価対象住戸において発生した火災のうち、すべての台所及び居室で発生した火災を早期に感知し、当該室付近に警報を発するための装置が設置されている |
等級2 | 評価対象住戸において発生した火災のうち、すべての台所及び寝室等で発生した火災を感知し、当該室付近に警報を発するための装置が設置されている |
等級1 | 評価対象住戸において発生した火災のうち、すべての寝室等で発生した火災を感知し、当該室付近に警報を発するための装置が設置されている |
劣化の軽減に関すること
◆劣化対策等級(構造躯体等)
構造躯体等に使用する材料の交換等大規模な改修工事を必要とするまでの期間を
伸長するため必要な対策の程度
等級3
コスモは標準で等級3* |
通常想定される自然条件及び維持管理の条件の下で3世代(おおむね75~90 年)まで、大規模な改修工事を必要とするまでの期間を伸長するため必要な対策が講じられている |
等級2 | 通常想定される自然条件及び維持管理の条件の下で2世代(おおむね50~60 年)まで、大規模な改修工事を必要とするまでの期間を伸長するため必要な対策が講じられている |
等級1 | 建築基準法に定める対策が講じられている |
維持管理・更新への配慮に関すること
◆維持管理対策等級(専用配管)
専用の給排水管、給湯管及びガス管の維持管理(清掃、点検及び補修)を
容易とするため必要な対策の程度
等級3
コスモは標準で等級3 |
掃除口及び点検口が設けられている等、維持管理を容易にすることに特に配慮した措置が講じられている |
等級2 | 配管をコンクリートに埋め込まない等、維持管理を行うための基本的な措置が講じられている |
等級1 | その他 |
温熱環境に関すること
◆省エネルギー対策等級
暖冷房に使用するエネルギーの削減のための断熱化等による対策の程度
等級4
コスモは標準で等級4* |
エネルギーの大きな削減のための対策(エネルギーの使用の合理化に関する法律の規定による建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準に相当する程度)が講じられている |
等級3 | エネルギーの一定程度の削減のための対策が講じられている |
等級2 | エネルギーの小さな削減のための対策が講じられている |
等級1 | その他 |
空気環境に関すること
◆ホルムアルデヒド対策(内装及び天井裏等)
居室の内装の仕上げ及び換気等の措置のない天井裏等の下地材等からの
ホルムアルデヒドの発散量を少なくする対策
居室の内装の仕上げ及び換気等の措置のない天井裏等の下地材等に使用される
特定建材からのホルムアルデヒドの発散量の少なさ
等級3
コスモは標準で等級3 |
ホルムアルデヒドの発散量が極めて少ない(日本工業規格又は日本農林規格のF☆☆☆☆等級相当以上) |
等級2 | ホルムアルデヒドの発散量が少ない(日本工業規格又は日本農林規格のF☆☆☆等級相当以上) |
等級1 | その他 |